先日テレビを見ていて「老後に毎月10万円を引き出せる保険に入りました!」お金は全額一括で支払い済み!というアイドルが話しているのを見て海外の保険だな?と感じました。
国内の保険で20代のアイドルが40年後の60代に毎月10万円を100歳まで引き出していける保険商品は見当たりません。
そこで思い当たるのが海外生命保険です。
海外生命保険であれば20年後に2.6倍!30年後に5.3倍!40年後に10倍に!なる商品があります。

100,000ドル(約1000万円)を一括払いしておけば40年後には1億円です。
他にももっといい運用先があるかも知れません‼️あれば教えてくださいw。
結論から申し上げますと
堅実な判断をしていると感じました。
「老後に毎月10万円ずつ引き出せる方法を作る」には海外投資はいい方法だと思います。
国内では初期投資額が1000万円以上注ぎ込んでも老後に毎月10万円引き出すと途中で枯渇するでしょう。
私も金額は少ないですが、海外の養老保険へ一括投資をしているので、金額をもう少し上げたいと考えさせられました。
目次
お金の知識を向上(マネーリテラシーの向上)させるのがまず第一
まずは、目標達成するにはある程度のイメージできる力が必要です。
・金利○%の定期預金は何年で2倍になるのか?
わかる方はいいですが、わからない方は72の法則を学ぶ必要があります。
「72の法則」で検索してみてください。
何故、マネーリテラシーが必要なのかは、怪しい投資商品に騙されない為です。
私募投資案件や未公開株の購入など、実態の分からない投資商品ほど高金利を提示してきます。
はたしてそれは正しいのか?
紹介者にお金を預けるようなシステムは信頼できないと、私は思っています。
次に60歳から毎月10万円ずつもらうと100歳までいくら必要か
60歳から100歳までは40年あります。
毎月10万円×12ヶ月×40年は4800万必要です。
4800万円を60歳までに貯めるには
・40歳の家庭だと20年の間に貯めないといけないので4800万を作るには1年で240万が必要になります。
・20歳から始めると40年間になるので120万円となります。
以上は投資をしないで、ひたすら預貯金を貯めていく方法です。
しかし、投資をすることで年間3%でも金利や配当、利息が付き、複利で再投資していければもっと負担は楽になります。
某国民的アイドルも堅実な投資をしていることに驚きがありました。
最近ではテレビでもお金の話しはよく見ます。
株をしているアイドル!
不動産を購入しているアイドル!
老後に毎月10万円もらえる保険に加入しているアイドル!
など、20代も30代もアイドルもタレントも老後に危機感をもってると思います。
若い間は投資のレベルもハッキリ言って高くないかもしれません。知らない事もまだまだあります。
それでも預貯金をそこそこ貯めて、はじめに一括で払って時間をかけることで老後に毎月10万円もらえると聞いて
ピンときました。

それは海外投資の中の保険なのか、国内の中の保険なのかは本人に聞いてみないとわかりませんが、メディアで情報発信してくれる事は良いことだと思います。
まとめると
老後に毎月10万円引き出すには年間120万円必要です。これを配当金や数十年運用してきた運用益でまかなうには時間と初期投資資金が必要です。
30歳で35年初期投資500万円でスタートするのと、
40歳で25年初期投資1000万円でスタートするのとでは
どちらが65歳の時点で増えているのかイメージ、シミュレーションして見ることが大切です。
どちらも4%の複利再投資で運用していけば毎月10万円の引き出しは100才までもたないかも知れませんが、毎月5万円なら可能でしょう。
預貯金の少ない若い世代には時間があります。
じっくりと時間をかけて(40年後には)元本の10倍近くになるような種をまいておけば少しは安心した老後を迎えられます。