※このキャンペーンは9月25日に終了となっております。
大阪の人、関西の人にGo Toトラベルキャンペーンと併用できるキャンペーンが大阪府と大阪市から開催されています。
何をいまさらという声も聞こえてきますが、コロナ禍の中でようやく「新しい旅のエチケット」を実施することでホテルに宿泊することやコロナとの新しい付き合い方ができました。

三密を避けて行動すればマスクをする以外はこれまでと環境はそれほど変わりません!
というわけで私たちは記念日に大阪のホテルに宿泊することにしました!
企画から予約まで2日と思いっきり最新の情報を取り入れて活用しました。
(Twitterで教えてくれた方に感謝)
結論から言いますと
シルバーウイークの連休中に「モクシー大阪本町byマリオット」に前日予約という急な状況での中、大人2人で18700円(税込み)のところ実質価格は4000円程の負担で済む予定です。
内訳は
※10の位以下は0とする
・Go toトラベルキャンペーン(35%割引) -6000円
・大阪の人いらっしゃい(ひとり2500円相当の電子マネー) +2500P×2人
・じゃらん経由での申し込みで(期間限定ポイントの消費2000ポンタポイント)
と申し込み後の付与ポイント(+1600ポイント付与予定)
・宿泊先で利用できる1000円券(ランチに利用)
18700円の基本代金から引かれるものは
Go Toトラベル6000円相当と、じゃらんはリクルート系列の為期間限定ポイントを2000ポイント使用したので合計8000円が引かれます。
つまり決済金額は10600円でした。
支払いは10600円をクレジットカードで決済しました。
もらえるポイント類は
当日現地でチェックインをすれば大阪府と大阪市からひとり2500円の電子マネーが付与される手続きの用紙が配られます。
ふたりともに住所の確認が必要なので運転免許証など本人確認できるものを用意しておきましょう!
ふたりであれば5000マネーが戻ってきます(大阪府と大阪市が負担)
![]()
出所:大阪の人いらっしゃいキャンペーン
さらにじゃらんから申し込みをしたことでポンタポイントが1600ポイント付与されるので5600-1600=4000円が実質負担金となります。
![]()
出所:ポンタWEB
もう十分でしょう!一人当たり2000円で泊まれて朝食食べれて1000円のホテル内で使える券でランチを食べればもう何も言うことはありません。
本当にこのような価格で泊まってもいいんでしょうか?ありがとう。
今回はマリオットの宿泊ポイントは対象外でしたがモクシー大阪本町(#moxyoosaka)を体験できたことで大満足です!
【じゃらん】国内24000軒の宿をネットで予約OK!最大10%ポイント還元!
ホテルの特典もあり日帰りで買い物に行き、外食するよりも安くなりました( ゚Д゚)

大阪の人・関西の人いらっしゃいキャンペーンは公式サイトで要確認
公式サイトでは一人一泊7000円以上(税抜き)の特典付き宿泊プランの利用で2500ポイント還元と記載されています。
「Go Toトラベルキャンペーンとの併用も可能」
![]()
出所:大阪の人いらっしゃいキャンペーン
https://osakairasshai.weare.osaka-info.jp/
キャンペーンの期間は?
公式サイトの質問コーナーに書かれている期間は発行枚数(宿泊先で配られる用紙)が20万人に達した時点まで!
つまり今何万人か分からないので期間終了は不明です。
じゃらんや楽天トラベルでは今回の大阪いらっしゃいキャンペーンの予約受付期間は9月30日までとなっています。
10月1日以降は東京も含めた新しいプランとなることが予想されますので平日休みの方は休みの前日に泊まるのもいいかと思います。
![]()
出所:じゃらん
じゃらん経由で申し込みの際リクルートかポンタWEBのアカウントが必要となります。ポイント付与なども含めて準備しておきましょう!
まとめると
大阪と関西に人いらっしゃいキャンペーンはじゃらん経由の申し込みだと還付手続きなどは必要なく決済前にGo Toトラベル分の割り引きが引かれます。
今回は関西の人いらっしゃいキャンペーンにスポットを当てていますので航空券とのセットなどは考慮していません。
最安プランで7000円(税込み7700円)で利用すればGo Toと併せてポイント還元すれば実質3000円ほどで関西の宿泊先を体験することが出来ます。
言い換えればそれほど宿泊業界や旅行業界の観光客が少なく厳しい状況だとも言えます。
コロナ対策を万全にして新しい旅のエチケットと三密を意識していればいいキャンペーンだと感じます。
今回のホテルモクシー大阪本町ではオリジナルグッズとしてタンブラーを頂戴しました(2200円相当)。
宿泊っていいもんですね!楽しかったです!
次は家族であそこに宿泊したいと思います!