海外オフショア投資

インベスターズトラスト『ITA』S&P500インデックス購入前に知っておきたい仕組み

学資保険とよく比較される海外投資ITA(インベスターズトラスト社)のS&P500インデックスですが、15年後に140%、20年後に160%が確保される仕組み(条件付き)であることから『学資保険の代わりとして最適』では?と海外投資に興味がある...
国内金融機関(証券、銀行)

ソフトバンク社債を途中売却した場合はどうなるのか?SBI証券に電話で確認してみたら

2020年の話ですが、ソフトバンクグループの社債を購入している方はソフトバンクが上場廃止を検討していたという報道を見て不安になっているかと思います。仮に株式市場から上場廃止をしたとしてもソフトバンクグループという会社が破産(倒産)していなけ...
国内金融機関(証券、銀行)

楽天証券のIFA投資信託相談プラザ【fan】のセミナーに参加してきた感想

※この記事は2020年2月に受けたセミナーを元に作成しています。先日楽天証券のメールマガジンの中にセミナーの参加募集があり興味がある内容であったので申し込みました。主催は投資信託相談プラザfanのIFA(独立系投資アドバイザー)又は金融商品...
ブログ

SBIVCTradeログインができないときの対処法!2要素認証が間違っていても大丈夫?

SBI VC Trade(SBI バーチャルカレンシー トレード)の口座を開設して利用している方で普段あまりログインしていない場合、たまにログインしてみるとログインできない事はありませんか?具体的には①ログイン(メールアドレスとログインパス...
ブログ

貸株金利はメリットだけじゃない!確定申告は雑所得、必要書類も自分で準備と手間もかかる

株を売買している方は貸株サービスを利用している方もいるかと思います。購入した株を証券会社に貸すことで金利が得られるので、お得っぽいからしてみよう!と私も2019年から始めました。しかしいいことだけではなく手続きで面倒なことも知りました。何が...
住友生命

住友生命からソニー生命米ドル建て終身保険一時払いを提案されました!気になる内容は

住友生命保険会社の人とは「個人年金保険」のお付き合いがあるので定期的に顔を合わせます。新商品も提案してくれるのですが、超低金利の影響を受けた円建ての保険商品は魅力がなく検討したまま断っていました。数年前から加入中の住友生命の個人年金保険は解...
ブログ

タイムシェア説明会でもらったお食事券でコンラッド大阪のレストランを予約する時の注意点

空港やアウトレットモールに行くとよく目にするのがクレジットカードの申し込みと、今回のテーマとなるヒルトン・グランド・バケーションズというタイムシェアを利用した制度を紹介している人です。アンケートに答えるのと、後日見学説明会に参加すれば特典と...
住友生命

住友生命の10年確定個人年金は加入した年により年金額が違う!貯金のつもりで控除を活用はあり?

JINジンこんにちは、サラリーマンJINジンです。老後の資金を自分で準備するためのひとつの方法として「個人年金保険」があります。その名の通り個人(自分)で年金を準備するための保険です。ここ数年は低金利の影響で毎年戻り率が下がってきているので...
ブログ

ヒルトン・グランド・バケーションズ(タイムシェア)の説明会に行って来ました

前回、空港で申し込みしたバケーション・オーナーシップ(タイムシェア)の説明会を予約したのですが、予定通り説明会に参加して来ました。ギャラリーの会場は大阪となります。バケーション・オーナーシップの説明会に行くことになった流れ結論からお話しする...
ブログ

空港でバケーション・オーナーシップ(タイムシェア)に申し込みすることに!参加特典も

先日、空港での待ち時間にアンケートを募集していました。クレジットカードの新規開設の勧誘だと思っていましたが違う感じです。私は興味なくスルーしましたが、しばらくして後ろを見るとパートナーが販売員と話していました(笑)近づいてよく見て見るとクレ...